首都圏からも近く、南関東からも多くのエントリーを集める静岡県・オートパラダイス御殿場小山町大御神サーキット(APG)。レーシングからレンタルまで、様々なレースイベントで……
前日の第3戦に続き開催された第4戦。前日は真夏日に迫ろうかというほどにあがった気温も、この日曜日は雲が上空を覆い日差しを遮ったこともあり、さほどには上がらないコンディション……
鈴鹿サーキット南コースを舞台に、ROTAX輸入元の栄光が主催するRMC鈴鹿シリーズ第3戦が、4月19日に鈴鹿サーキット南コースで開催された。今季、全5戦が組まれているRMC鈴鹿は……
前日の好天から一転、朝から弱い雨がコースを濡らした第2戦。雨は午前中のうちは降ったり止んだりを繰り返し、一時は勢いを増すなど路面を濡らし続け……
ROTAX MAX CHALLENGEの日本における総本山ともいえる瑞浪シリーズが、4月5〜6日に開幕を迎えた。この週末は総台数160台を超えるエントリーが集まり、今季の盛り上がりを感じさせる……
モビリティリゾートもてぎ北ショートコースを会場とするもてぎカートレース/地方選手権もてぎシリーズが開幕。地方選手権の激戦はもとより、秋のMAXフェスティバルへ……
聖地鈴鹿でのメインシリーズ、鈴鹿選手権も開幕。今季は地方選手権FS-125をメインに、秋に全国大会を控えるKTカテゴリー3クラス、ラストイヤーのAvantiそしてROK-SHIFTERの6クラス……
3月16日に開幕したSL瑞浪シリーズ。今季はSS、スーパーSSで予選を混走とし、総当り予選を実施するなど、新たな施策も導入され、さらに参加者が楽しめるレースづくりを……
近畿の中心的コースとして中四国からもエントリーを集めるSL神戸シリーズの開幕戦が3月9日に開催された。2月に開催されたKSC杯のあと縁石の改修工事を実施。今大会は、改修後初のレース……
前日の開幕戦から一夜明けた日曜日はシリーズ第2戦。この日は朝から不順な天候となり、特に午前中は弱い雨が降ったり止んだりとし、路面が濡れては乾いて……
昨年までの鈴鹿選手権シリーズから独立し、MAXカテゴリーのみを集めたROTAX MAX CHALLENGE鈴鹿(RMC鈴鹿鈴鹿)シリーズ。その開幕ラウンドが3月1〜2日に……
全国でも早い開幕となったSLレインボーカップシリーズ第1戦が、2月16日に開催された。前週の週末には多くの雪が降りコースも冠雪したため……
近畿圏の中心的コースとなる神戸スポーツサーキットで、新春恒例の神戸スポーツサーキット(KSC)杯レースが、2月2日に開催された。このイベントは、神戸のシリーズ戦開幕前……
「地域資源を活用したモータースポーツ・ツーリズムの展開」を図ることを基本理念に、昨年から開催されているうるま市長杯2&4レース。今年は、1月18〜19日の日程で開催……
■2024年
■2023年以前のレース