News_2025.4/30
東京お台場のEVカート施設シティサーキット東京ベイ(CCTB)では、ゴールデンウィークの5月4・5日の2日間、キッズライドフェスを開催する。このイベントは、2月に開催され1日200名以上の来場者を集めた人気イベント。期間中は、キッズEVカートを……
Topics_2025.4/30
有限会社ベアは、オリジナルブランド「BRD」から、伝統と革新の融合をテーマに、EVカートの新時代を切り拓くモデルとしてコンセプトモデル「BRD Type e」を発表、2026年夏ごろの一般販売を予定している……
Mews_2025.4/24
広島市街からほど近くにEVカートコースをはじめとしたモビリティ施設の開場計画があり、2027年春開業を目指しプロジェクトが進行している……
Topics_2025.4/24
全日本カート選手権EV部門参加ドライバーの二次募集を対象としたオーディションが、4月19日・23日の両日に行われ、19日には11名、23日には9名が……
Topics_2025.4/10
若手ドライバーの育成を主眼に、シャシー、エンジン、タイヤと言ったマテリアルをすべてデリバリー制としイコールコンディションを確保。さらに様々な座学なども行われるAcademy Trophy…
Topics_2025.4/8
主要モータースポーツの最上位選手権が次々と開幕していく中、開幕戦が待たれていたカートでも、全日本選手権(Japanese Karting Championship)がいよいよ4月13日に開幕を迎える…
Topics_2025.4/3
国際カートレースのメインシリーズとも言えるFIAカートヨーロッパ選手権が、今週末の4月4〜6日に南スペインのCAMPILLOSで開幕……
【Original article】_2025.4/1
【JK-Web特集レポート】
カートのEV化は着実に進んでいるが、何もバッテリーEVだけがEV化ではない。水素から電気を生み出す燃料電池を電源とするカートが登場。その仕組とは……
Topics_2025.3/27
ヤマハがトヨタ(TGR-DC)と協力してすすめるスカラシッププログラム「Formula Blue」は、その活動指針にカートでの活躍はもちろんだが、TGR-DCレーシングスクールの受講、スカラシップ獲得を目指す……
News_2025.3/13
GPR KARTING SERIESやKYOJOCUPを始めとしたレースオーガナイザーと連携し、様々なカテゴリーのドライバーやチーム情報をタイムリーに発信する新時代のポータルサイト『RACING-DRIVER.JP』が3月12日にオープン……
News_2025.3/11
スポーツランドSUGO国際西コースは、2月に行っていた路面再舗装工事が終了し、3月20日にリニューアルオープンする。もともと昨年はじめにパドックエリアを含む再舗装を行っていたSUGOだったが……
Topics_2025.3/10
3月9日開幕したSL神戸シリーズで、新たな試みが始められた。SL神戸シリーズでは、近隣に店舗を構えるTIGREが主催で、以前からTIA/MZパッケージのレンタルマシンを使用したクラスを設定。これまで、レンタルカートよりも……
■2025年
■2024年
■2023年