■開催日:4月26日 ■主催・開催地:オートパラダイス御殿場小山町大御神サーキット ■天候:晴れ Photo&Report:藤原浩(本誌)
APG2台シリーズの一つ、MAX APG
霊峰富士が見守るなか熱戦を展開!
首都圏からも近く、南関東からも多くのエントリーを集める静岡県・オートパラダイス御殿場小山町大御神サーキット(APG)。レーシングからレンタルまで、様々なレースイベントでモータースポーツファンを楽しませているが、レーシングの2大シリーズとなっているのがSLとMAXだ。今回開催されたのはMAXシリーズの第3戦となる。
APGのMAXシリーズは、秋のフェスティバルを大きな区切りとしているため、今シーズンの開幕は昨年の秋。年をまたいでのシリーズで、フェスティバル前にシリーズを終えることなる。今回は、RMC対象となるMAXシリーズは5クラスはもちろん、人気を高めているMAX Lightsクラスには30台を超えるエントリーがあり、大いに盛り上がりを見せた。またLightsクラス併催で、KYOJOクラスも設定され、女性ドライバー4人が競い合った。
APGのMAXシリーズは、次回6月29日開催の第4戦が今季の最終戦となる。
●MAX Lights
淺香樹希統が一度もトップを譲らず総合優勝
KYOJOクラスはShin Gawonが逆転V!
混走となるKYOJOクラスとさわせ31位台が集まったMAX Lights。QPでは淺香樹希統が総合トップタイムをマーク。KYOJOクラスは石崎百花がクラストップ、総合3番手を獲得する。淺香は予選もトップチェッカーで決勝PPを獲得。KYOJOは佐々木藍咲が総合3位でクラストップとなる。
決勝、やはり淺香がトップでレースを引っ張っていく。後方には両角藍、佐々木らが続くが、淺香の牙城は揺るがない。KYOJOクラスのトップは佐々木が安泰かと思われたが、中盤以降にShin Gawonが差を縮めついには逆転。
トップ2の淺香と両角は一定間隔を保ったまま周回を重ね、淺香が完全Vを達成。KYOJOクラスは総合3位のShin Gawonがクラス優勝となった。
●Micro MAX
最後の最後に逆転 森湊が優勝!
8台が集まったMicro MAX。QPでは、前週の鈴鹿でも優勝を飾っている井ノ瀬由茂がトップタイム。2番手の森湊はダブルチェッカーによるベストタイム抹消でも2番手につけた。予選は井ノ瀬が2/1位とまとめ総合トップ。2番手にはAustin Milesが1/3位で上がってくる。
決勝は井ノ瀬がトップを走りレースを引っ張っていく。その井ノ瀬に接近してきたのが、5番手スタートから追い上げてきた森。井ノ瀬に追いつくと果敢にアタックし、幾度か順位を入れ替える。
最終ラップまで続いたトップ争いは、最後に森が逆転し優勝。2位に井ノ瀬、3位Austin Milesとなった。
●MINI MAX
藤原迪永が完全優勝!
MINI MAXにが11台が参加。QPでは、前週鈴鹿の雪辱を期す藤原迪永がトップタイムをマーク。チームメイトの細川瑛斗、鶴貝拓海が2位、3位で続く。このトップ3は、このままの順位で予選2ヒートとも終え、予選総合トップは藤原が獲得する。
決勝でも藤原の強さは変わらず、スタートを決めるとその後はトップを走り続け、2番手以下を引き離していく。まざに盤石の強さを見せた藤原が、独走でチェッカーを受け優勝を飾った。2位細川、3位鶴貝とSD-STYLEがトップ3を独占した。
●MAX Masters
最年少の北村豊一が貫禄の優勝!
MAX Mastersクラスには5台が参加。QPでは、普段はショップスタッフとして参加者のサポートに回っている北村豊一がトップタイムをマーク。予選でも大差で独走しトップチェッカーを受ける。
決勝でもホールショットからレースを引っ張る北村。後方には稲葉勉が続くが、徐々にリードを広げていく。その後2番手には弓削恵が上がってくるものの、北村との差は縮まらず、独走のままチェッカーを受けた北村が優勝を飾った。
●Junior MAX
坂野太絃、接戦を制し今季APG初優勝!
18台が集まったJuniorクラス。QPではトップの坂野太絃から17番手までが1秒差以内に収まる大接戦。2ヒート行われた予選では坂野が両ヒートを制し決勝PPを獲得する。
決勝でも好スタートを見せた坂野。それを柴崎尊、楠本心真らが追う展開となる。特に柴崎は坂野との間隔を縮めていき、終盤にはチャンスがあるかと思われた。
しかし、そこで踏ん張れるのが今季の坂野。柴崎の接近を留めると、一定距離を保つように周回を重ねそのままチェッカー。今季のAPGシリーズ初優勝を飾った。2位に柴崎、3位楠本が入った。
●Senior MAX
終盤の逆転で飛田陽宏が3年ぶりに優勝!
メインとなるSenior MAXには15台が参加。QPでは前回優勝の塩田惣一郎がトップタイム。2番手に佐々木芳音、3番手に手塚大雅が続く。2ヒート行われた予選では塩田が1/2位で総合トップ。佐々木が2/1で2位と互角の結果を残し、3番手にはベテランの飛田陽宏が上がっってくる。
決勝、スタート直後にアウトに振って佐々木を牽制した塩田がホールショット。2番手には飛田が上がりオープニングラップを終える。トップの塩田は序盤にリードを築こうとペースを上げていく。一方、2番手飛田は、その差をジリジリと縮めていき、10周過ぎにはトップ2の一騎打ちとなる。
幾度となく順位を入れ替える二人。しかし、最終盤にトップを奪った飛田は、今度は塩田を引き離すように、若干のリードを奪うことに成功する。そのまま逃げ切った飛田が、MAXでは3年ぶりとなる優勝を飾った。2位塩田、3位は光山勇正が入った。
●MAX Lights(31台) | |||
---|---|---|---|
Pos. | No. | Driver | Team |
1 | 7 | 淺香樹希統 | Racing Square GEN |
2 | 20 | 両角 藍 | TEAM AKASAKA |
3 | 21 | 北村 健 | TEAM AKASAKA |
4 | 14 | 西野 寛 | アステック |
5 | 34 | 秋山貴史 | スクーデリアPCR K3 |
6 | 51 | 粕谷賢一 | TEAM AKASAKA |
7 | 25 | 小川隆生 | スクーデリアPCR K3 |
8 | 11 | 山口 聡 | アステック |
9 | 33 | 上沼研也 | スクーデリアPCR K3 |
10 | 75 | 内山秀樹 | ガレージ茶畑 |
●MAX Lights KYOJO(4台) | |||
---|---|---|---|
Pos. | No. | Driver | Team |
1 | 12 | Shin Gawon | LUCE MOTOR SPORTS |
2 | 86 | 佐々木藍咲 | ガレージ茶畑 |
3 | 55 | 石崎百花 | ガレージ茶畑×ERG YJG Racing Project |
4 | 4 | 岡本悠希 | LUCE MOTOR SPORTS |
●Micro MAX(8台) | |||
---|---|---|---|
Pos. | No. | Driver | Team |
1 | 6 | 森 湊 | SD-STYLE |
2 | 70 | 井ノ瀬由茂 | ハルナカートクラブ |
3 | 10 | Austion Miles | SD-STYLE |
4 | 73 | Liang Hugo | 73R |
5 | 21 | 有田成耶 | スーパーチップス |
6 | 56 | 佐久間啓仁 | SD-STYLE |
7 | 27 | 清水 寧 | スクーデリア沖縄 |
8 | 8 | 松本 錦 | スーパーチップス |
●Mini MAX(11台) | |||
---|---|---|---|
Pos. | No. | Driver | Team |
1 | 1 | 藤原迪永 | SD-STYLE |
2 | 44 | 細川瑛斗 | SD-STYLE |
3 | 93 | 鶴貝拓海 | SD-STYLE |
4 | 16 | 五味京雅 | HRS JAPAN |
5 | 33 | 中村柊稀 | SD-STYLE |
6 | 38 | 新橋彩加 | DragoCorse RMC Racing Team |
7 | 73 | ロイド海翔 | GOLD MOTORSPORTS |
8 | 14 | 村木茂友偲 | スーパーチップス |
9 | 99 | 石橋悠真 | Racing Square GEN |
10 | 12 | 川端歩武 | ERS with SACCESS |
●MAX Masters(5台) | |||
---|---|---|---|
Pos. | No. | Driver | Team |
1 | 19 | 北村豊一 | アステック |
2 | 46 | 弓削 恵 | HRS JAPAN |
3 | 69 | 府川秀夫 | Triple-K with BUZZ |
4 | 25 | 帰山洋一 | Team Global |
5 | 70 | 稲葉 勉 | レーシングスタジオM |
●Junior MAX(15台) | |||
---|---|---|---|
Pos. | No. | Driver | Team |
1 | 1 | 坂野太絃 | Peak Perfomer with THISTLE |
2 | 23 | 柴崎 尊 | HRS JAPAN |
3 | 17 | 楠本心真 | ERS with SACCESS |
4 | 44 | 井ノ瀬喜仁 | ハルナカートクラブ |
5 | 33 | 今村昴星 | Vitec Racing |
6 | 10 | 吉田侍玄 | LUCE MOTOR SPORTS |
7 | 22 | 関谷拓真 | RT WORLD |
8 | 14 | 新橋 武 | DragoCorse RMC Racing Team |
9 | 74 | 日野風奏 | KP BUZZ |
10 | 86 | 大和田海翔 | DragoCorse RMC Racing Team |
●Senior MAX(15台) | |||
---|---|---|---|
Pos. | No. | Driver | Team |
1 | 7 | 飛田陽宏 | TEAM AKASAKA |
2 | 16 | 塩田惣一朗 | HRS JAPAN |
3 | 77 | 光山勇正 | DragoCorse RMC Racing Team |
4 | 81 | 佐々木芳音 | KP BUZZ |
5 | 25 | 大和田夢翔 | DragoCorse RMC Racing Team |
6 | 8 | 木村龍二 | LUCE MOTOR SPORTS |
7 | 1 | 中島獅王 | BUNZOU RACING with WISE |
8 | 12 | Shin Gawon | LUCE MOTOR SPORTS |
9 | 27 | 村田龍星 | 73R |
10 | 39 | 中島白獅 | BUNZOU RACING with WISE |