■開催日:7月26〜27日 ■開催地:スピードパーク新潟 ■開催クラス:FS-125/FP-3 ■天候:晴れ Photo&Report:本誌・藤原浩
初開催の新潟大会
FS125ではタイトル決定! FP3も二人に絞られる!!
全日本カート選手権FS-125/FP-3部門第7戦・第8戦新潟大会が、7月26〜27日にスピードパーク新潟で開催された。新潟県での全日本カート選手権開催は初となる。
会場となるスピードパーク新潟は、新潟県北部の胎内市に位置し、日本海岸からもほど近いフラットな地形に、ストレートとタイトコーナーを組み合わせた1000m超の大型コース。海岸が近いからか、地盤はサンド地質でランオフエリアも砂地が多い。そのため、タイヤをダートに落とすと砂煙が舞うこととなる。
地元ではSLレースの他、全日本開催を視野に3年前から地方選手権を開催。SUGOスポーツクラブの協力を得ながら、JAF選手権レースの開催ノウハウを積み上げてきた。今大会は、地元にとっては待ちに待った大会となる。
レースウィークは、連日猛暑日となる真夏らしい天候。各選手が、初めてのコースを攻略しつつレースに備えた。 なお併催予定だったJAFジュニア選手権ラウンドシリーズ2は、ジュニア部門・ジュニアカデット部門ともに規定台数に達しなかったため不成立に終わった。
●FS−125部門
2レース連続優勝の酒井龍太郎
中山大会を待たずにクラス2連覇を達成!
18台を集めたFS-125部門。酒井龍太郎がタイトル獲得に王手をかけた状態で今大会を迎え、早々に連覇を達成するのか、それとも最終大会の中山に持ち越しとなるのか注目された。
QPでは、その酒井がトップタイムをマーク。2〜4番手には、1週間新潟で練習を積んできたFormula Blue勢がつけ、高木彪乃介2位、片岡陽3位、元田心絆4位と続いた。
第7戦
第7戦予選ヒート。好ダッシュを見せたのは酒井。ホールショットからトップを守り、オープニングラップを終える。2番手に元田が上がり、高木は3番手。その後方に森谷永翔らが続く。
序盤、ペースのいい酒井が2番手以降を突き放し、5周目終了時点でそのリードは1秒半にまで広がる。元田と高木は接近戦で2番手争いを展開し、ポジションを入れ替えながら周回を重ねていく。これが、さらに酒井の独走を許す結果となり、10周終了時点でのリードは2秒半にまで広がった。さらに、後続が元田と高木にせまり、終盤は6台ほどが連なる集団となる。
このヒートは酒井がゆうゆうとトップチェッカー。2番手に元田、3番手にはペースよく追い上げてきた本田宙が入った。
決勝でも酒井が好スタート。元田、本田と続く。今回もトップの酒井が逃げ、早くも独走体制へ。2番手には元田をかわし本田が浮上する。その本田を捉えたのは高木。7周目に2番手を奪うと、集団の先頭で酒井を追っていく。
一度も後続の接近を許さずに周回を重ねていく酒井。高木も集団から抜け出すが、その高木に小熊孝誠が接近し、21周目に逆転。酒井が優勝、小熊2位、高木3位となった。
第8戦
第8戦の予選ヒートも、酒井が独走でトップチェッカー。この時点で、酒井が決勝5位以上でタイトルを獲得することとなる。
決勝。やはり好スタートを決めた酒井が、序盤からリードを広げていく。2番手には元田がつけるが、今回もペースが上がらず6周目には小熊、さらに高木にもかわされる。2番手に上った小熊だったが、酒井との差を縮めるほどのペースはなく、酒井が独走で周回を重ねていく。
そのまま最後まで走りきった酒井が、中山大会を待たずに今季のタイトル獲得を決定。昨年に続きFS-125連覇を達成した。全日本カート選手権における同一クラス連覇は、2017−18年にOKクラス連覇を達成した佐藤蓮以来の快挙となる。また、酒井はクラスをまたいでの3年連続タイトル獲得となったが、これも2016−18年の佐藤蓮以来となる。
2位に小熊、3位高木と表彰台には第7戦と全く同じメンバーが上がった。
●FP-3部門
藤村太郎が全日本初優勝!
第8戦優勝の山代諭和がタイトルに王手!
地元勢も加わり13台となったFP-3部門。中には、これまで新潟のSSクラスクラスを牽引してきた高井翼、昨年の地方戦チャンピオンで、今季もランク首位につける菅原伸ら強力なメンバーもおり、FP-3らしい地元勢の活躍が期待された。
しかし、ハイグリップのゴムが乗った路面への経験値の差か、地元勢は変化する路面に苦戦。上位は全日本レギュラー組となる。
第7戦
QPでは、神戸大会以来の登場となった藤村太郎がトップタイムをマーク。2番手にランキング2位の山代諭和、3番手にランキングトップの國岡光貴が続く。 予選は藤村がスタート直後から独走しそのままチェッカー。山代、國岡が続いた。
決勝では2周目に高井がトップに浮上。そのままトップで周回を重ねていく。その高井を捉えたのが國岡。4周目にトップを奪うことに成功する。國岡の後方には山代、藤村が続き、さらに菅原も4番手まで上がってくる。
終盤のトップ争いは國岡と藤村の二人に絞られる。最後まで目の離せないバトルを展開する両者だったが、最後は國岡が藤村を抑えきりトップチェッカーとなった。しかし、レース後の審議で國岡はプッシングでタイムペナルティとなり、繰り上がりで藤村が全日本初優勝を獲得。2位に山代、3位は菅原が入った。
第8戦
第8戦の予選ヒートは山代が引っ張っていく展開となる。序盤に藤村がトップに立つ場面もあったが、中盤を迎える頃には山代がトップに戻り、藤村、國岡を従えながら周回。そのままチェッカーを受け決勝PPを獲得した。
決勝でも山代がホールショットを奪うが、すぐに藤村が逆転。しかし、その藤村も4周目のバックストレート手前でチェーンが切れリタイアとなる。これでトップに返り咲いたのは山代。2番手には國岡がつけ、ランキングトップ2による一騎打ちとなるが、先行する山代のペースがよく、國岡も追いつくことができない。3番手には戸谷周がつけるも、國岡には届かず。さらに予選を走れず最後尾スタートとなった高井も4番手まで上がったところでトラブルによりストップしリタイアとなる。
トップの山代は、トップを譲ることなく走りきり優勝。ランキングでもトップを守り、タイトルに王手をかけた。ポイントで逆転の可能性を持つのは國岡のみとなり、タイトル争いはこの二人に絞られた。
●FS-125第7戦(18台) Engine:IAME X30 /TYRE:DUNLOP | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Pos. | No. | Driver | Team | Frame | Q.P. | Q.H. | |||
1 | 1 | 酒井龍太郎 | ミツサダPWG RACING | TONYKART | 46.355 | 1 | 1 | ||
2 | 7 | 小熊孝誠 | HRT | LN | 44.679 | 11 | 4 | ||
3 | 21 | 高木彪乃介 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT | 46.416 | 2 | 5 | ||
4 | 22 | 元田心絆 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT | 46.499 | 4 | 2 | ||
5 | 5 | 服部颯空 | C.O.B‐Kart | DORAGO | 46.624 | 8 | 6 | ||
6 | 8 | 森谷永翔 | ERS with SACCESS | EXPRIT | 46.605 | 6 | 11 | ||
7 | 27 | シン ベタン | K.SPEED WIN | CROCPROMOTION | 46.701 | 12 | 14 | ||
8 | 15 | 本田 宙 | Ash | LNKART | 46.594 | 5 | 3 | ||
9 | 55 | 中里豪太 | ベアレーシングクラブ | PAROLIN | 47.104 | 14 | 10 | ||
10 | 42 | 白石 庵 | HRSJAPAN | KOSMIC | 46.622 | 7 | 9 |
●FS-125第7戦(18台) Eg:IAME X30/TYRE:DL | ||||
---|---|---|---|---|
Pos. | No. | Driver | Team | Frame |
1 | 1 | 酒井龍太郎 | ミツサダPWG RACING | TONYKART |
2 | 7 | 小熊孝誠 | HRT | LN |
3 | 21 | 高木彪乃介 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT |
4 | 22 | 元田心絆 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT |
5 | 5 | 服部颯空 | C.O.B‐Kart | DORAGO |
6 | 8 | 森谷永翔 | ERS with SACCESS | EXPRIT |
7 | 27 | シン ベタン | K.SPEED WIN | CROCPROMOTION |
8 | 15 | 本田 宙 | Ash | LNKART |
9 | 55 | 中里豪太 | ベアレーシングクラブ | PAROLIN |
10 | 42 | 白石 庵 | HRSJAPAN | KOSMIC |
●FS-125第8戦(17台) Engine:IAME X30 /TYRE:DUNLOP | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Pos. | No. | Driver | Team | Frame | Q.P. | Q.H. | |||
1 | 1 | 酒井龍太郎 | ミツサダPWG RACING | TONYKART | 46.355 | 1 | 1 | ||
2 | 7 | 小熊孝誠 | HRT | LN | 44.679 | 11 | 5 | ||
3 | 21 | 高木彪乃介 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT | 46.416 | 2 | 2 | ||
4 | 22 | 元田心絆 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT | 46.499 | 4 | 3 | ||
5 | 20 | 片岡 陽 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT | 46.63 | 3 | 6 | ||
6 | 25 | 本間詠吉 | K.SPEED WIN | CROCPROMOTION | 46.651 | 10 | 7 | ||
7 | 8 | 森谷永翔 | ERS with SACCESS | EXPRIT | 46.605 | 6 | 12 | ||
8 | 61 | 木幡直生 | SuperRacingJunkie! | birel ART | 46.634 | 9 | 9 | ||
9 | 5 | 服部颯空 | C.O.B‐Kart | DORAGO | 46.624 | 8 | 10 | ||
10 | 72 | 青木 諒 | BEAR RACING | PAROLIN | 47.209 | 16 | 11 |
●FS-125第8戦(17台) Eg:IAME X30/TYRE:DL | ||||
---|---|---|---|---|
Pos. | No. | Driver | Team | Frame |
1 | 1 | 酒井龍太郎 | ミツサダPWG RACING | TONYKART |
2 | 7 | 小熊孝誠 | HRT | LN |
3 | 21 | 高木彪乃介 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT |
4 | 22 | 元田心絆 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT |
5 | 20 | 片岡 陽 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT |
6 | 25 | 本間詠吉 | K.SPEED WIN | CROCPROMOTION |
7 | 8 | 森谷永翔 | ERS with SACCESS | EXPRIT |
8 | 61 | 木幡直生 | SuperRacingJunkie! | birel ART |
9 | 5 | 服部颯空 | C.O.B‐Kart | DORAGO |
10 | 72 | 青木 諒 | BEAR RACING | PAROLIN |
●FP-3第7戦(13台) Engine:YAMAHA KT100SEC/TYRE:DUNLOP | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Pos. | No. | Driver | Team | Frame | Q.P. | Q.H. | |||
1 | 27 | 藤村太郎 | ハラダカートクラブ | LN | 51.930 | 1 | 1 | ||
2 | 46 | 山代諭和 | quarantasei YRT with GEMINI | KOSMIC | 52.042 | 2 | 2 | ||
3 | 44 | 菅原 伸 | HRT | KOSMIC | 52.463 | 6 | 6 | ||
4 | 11 | 髙井 翼 | チームエッフェガーラwith HMC | KOSMIC | 52.409 | 5 | 4 | ||
5 | 37 | 井上幸樹 | チームSONIC | TONYKART | 52.611 | 7 | 7 | ||
6 | 93 | 國岡光貴 | ガレージC | PRAGA | 52.157 | 3 | 3 | ||
7 | 42 | 戸谷 周 | FLAX Motor Sports | GLEATEQ | 52.202 | 4 | 5 | ||
8 | 33 | 土屋草太 | TEAM EFFEGARA | KOSMIC | 52.51 | 9 | 9 | ||
9 | 75 | 泉田茂和 | プティレーシングwith エッフェガーラ | KOSMIC | 52.866 | 11 | 8 | ||
10 | 14 | 高橋治文 | R.T.シャイニング | PAROLIN | 52.985 | 12 | 12 |
●FP-3第7戦(13台) Eg:YAMAHA KT100SEC/TYRE:DL | ||||
---|---|---|---|---|
Pos. | No. | Driver | Team | Frame |
1 | 27 | 藤村太郎 | ハラダカートクラブ | LN |
2 | 46 | 山代諭和 | quarantasei YRT with GEMINI | KOSMIC |
3 | 44 | 菅原 伸 | HRT | KOSMIC |
4 | 11 | 髙井 翼 | チームエッフェガーラwith HMC | KOSMIC |
5 | 37 | 井上幸樹 | チームSONIC | TONYKART |
6 | 93 | 國岡光貴 | ガレージC | PRAGA |
7 | 42 | 戸谷 周 | FLAX Motor Sports | GLEATEQ |
8 | 33 | 土屋草太 | TEAM EFFEGARA | KOSMIC |
9 | 75 | 泉田茂和 | プティレーシングwith エッフェガーラ | KOSMIC |
10 | 14 | 高橋治文 | R.T.シャイニング | PAROLIN |
●FP-3第8戦(12台) Eg:YAMAHA KT100SEC/TYRE:DL | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Pos. | No. | Driver | Team | Frame | Q.P. | Q.H. | |||
1 | 46 | 山代諭和 | quarantasei YRT with GEMINI | KOSMIC | 52.042 | 2 | 1 | ||
2 | 93 | 國岡光貴 | ガレージC | PRAGA | 52.157 | 3 | 3 | ||
3 | 42 | 戸谷 周 | FLAX Motor Sports | GLEATEQ | 52.202 | 4 | 4 | ||
4 | 44 | 菅原 伸 | HRT | KOSMIC | 52.463 | 6 | 5 | ||
5 | 37 | 井上幸樹 | チームSONIC | TONYKART | 52.611 | 7 | 6 | ||
6 | 99 | 久保勇真 | TEAM EFFEGARA | EXPRIT | 53.026 | 13 | 9 | ||
7 | 75 | 泉田茂和 | プティレーシングwith エッフェガーラ | KOSMIC | 52.866 | 11 | 8 | ||
8 | 33 | 土屋草太 | TEAM EFFEGARA | KOSMIC | 52.51 | 9 | 7 | ||
9 | 14 | 高橋治文 | R.T.シャイニング | PAROLIN | 52.985 | 12 | 12 | ||
10 | 11 | 髙井 翼 | チームエッフェガーラwith HMC | KOSMIC | 52.409 | 5 | DNS |
●FP-3第8戦(12台) Eg:YAMAHA KT100SEC/TYRE:DL | ||||
---|---|---|---|---|
Pos. | No. | Driver | Team | Frame |
1 | 46 | 山代諭和 | quarantasei YRT with GEMINI | KOSMIC |
2 | 93 | 國岡光貴 | ガレージC | PRAGA |
3 | 42 | 戸谷 周 | FLAX Motor Sports | GLEATEQ |
4 | 44 | 菅原 伸 | HRT | KOSMIC |
5 | 37 | 井上幸樹 | チームSONIC | TONYKART |
6 | 99 | 久保勇真 | TEAM EFFEGARA | EXPRIT |
7 | 75 | 泉田茂和 | プティレーシングwith エッフェガーラ | KOSMIC |
8 | 33 | 土屋草太 | TEAM EFFEGARA | KOSMIC |
9 | 14 | 高橋治文 | R.T.シャイニング | PAROLIN |
10 | 11 | 髙井 翼 | チームエッフェガーラwith HMC | KOSMIC |