■開催日:11月15〜16日 ■開催地:鈴鹿サーキット南コース(三重県) ■天候:晴れ Photo&Report:藤原浩(本誌)
最高峰クラス決着!
タイトルは酒井仁の頭上に
AUTOBACS GPR KARTING/全日本カート選手権EV部門の最終大会、第9戦・第10戦は、11月15〜16日に鈴鹿サーキット南コースで開催された。
5月に同じく鈴鹿で開幕したOK部門は、およそ半年の転戦を経て鈴鹿へと戻ってきた。タイトル争いに生き残ったのは酒井仁、皆木駿輔、酒井龍太郎の3人。ポイント差も僅差で、白熱のタイトル争いが期待された。
今大会には来年からのOK参戦を見据えたステップアッパー、ヨーロッパ遠征を終えて帰国したウィリアムズ育成ドライバー松井沙麗、さらには佐藤漣も出場し、レースを大いに盛り上げた。
●OK部門
第9戦では澤田龍征が涙の初優勝! 第10戦は酒井龍太郎が意地の優勝
タイトルは酒井仁が獲得!
OK部門のタイトル争いはランキングトップの酒井仁、2位の皆木駿輔、3位の酒井龍太郎の3人に絞られている。その中で、自力でのタイトル獲得を可能としているのは酒井仁のみ。酒井仁が第9戦で優勝すれば、その時点で、仮に優勝を逃しても、他の選手の結果次第で決する状況だ。
今大会は23台の出走となったため、今季初めてスーパーポールが行われた。注目のスーパーポールでは、鈴鹿を得意としている金子准也がトップタイムをマークし決勝PPを獲得する。
決勝では酒井龍太郎がトップに立ち、それを澤田龍征が追う展開となる。酒井仁も5〜6番手を走行し、盤石の走りを見せる。9周目、クランク入口で酒井龍太郎がエンジン焼き付きでリタイア。このとき澤田が激しく衝突するが、なんとかバランスを取り直しトップをキープする。この時点で後続に大きな差をつけていた澤田は、その後もトップで周回を重ねていく。
後方からは三村壮太郎、佐藤蓮が追いかけるが、澤田に追いつくことができない。最後まで逃げ切った澤田が、涙の初優勝。2位に三村、3位佐藤と続き、4位に入った酒井仁が今季のシリーズタイトルを獲得した。
第10戦決勝でも、序盤は澤田と酒井龍太郎のマッチレースが展開。次第に酒井龍太郎が抜け出していき、独走となる。
その酒井龍太郎を追ったのが中井悠斗。チームタイトルもかかっている中井は、徐々に酒井に接近していく。しかし追い詰めるには至らず、逃げ切った酒井龍太郎が意地の優勝でシーズンを締めくくった。
| ●OK部門第9戦(23台) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Pos. | No. | Driver | Team | Frame | Engine | Tyre | Q.P. | |
| 1 | 89 | 澤田龍征 | HIROTEX RACING | KR | TM | DL | 47.935 | 2 |
| 2 | 6 | 三村壮太郎 | K.SPEED WIN | PAROLIN | TM | DL | 48.076 | 8 |
| 3 | 85 | 佐藤 蓮 | K.SPEED WIN | PAROLIN | TM | DL | 48.073 | 7 |
| 4 | 2 | 酒井 仁 | KF MOTORSPORT | CS55 | TM | DL | 47.922 | 3 |
| 5 | 23 | 松井海翔 | TEAM EMATY | LN | TM | DL | 47.954 | 9 |
| 6 | 12 | 金子准也 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT | TM | DL | 47.815 | 1 |
| 7 | 98 | 松井沙麗 | HIROTEX RACING | KF | TM | DL | 48.015 | 13 |
| 8 | 33 | 山岡宗磨 | Drago CORSE | DragoCORSE | TM | DL | 48.160 | 15 |
| 9 | 32 | Degtyarev Timofey | TEAM EMATY | KR | TM | DL | 47.967 | 11 |
| 10 | 80 | 森谷永翔 | TAKAGI PLANNING | EXPRIT | TM | DL | 47.965 | 10 |
| ●OK部門第9戦(23台) | ||||
|---|---|---|---|---|
| Pos. | No. | Driver | Team | Frame |
| 1 | 89 | 澤田龍征 | HIROTEX RACING | KR |
| 2 | 6 | 三村壮太郎 | K.SPEED WIN | PAROLIN |
| 3 | 85 | 佐藤 蓮 | K.SPEED WIN | PAROLIN |
| 4 | 2 | 酒井 仁 | KF MOTORSPORT | CS55 |
| 5 | 23 | 松井海翔 | TEAM EMATY | LN |
| 6 | 12 | 金子准也 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT |
| 7 | 98 | 松井沙麗 | HIROTEX RACING | KF |
| 8 | 33 | 山岡宗磨 | Drago CORSE | DragoCORSE |
| 9 | 32 | Degtyarev Timofey | TEAM EMATY | KR |
| 10 | 80 | 森谷永翔 | TAKAGI PLANNING | EXPRIT |
| ●OK部門第10戦(23台) | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Pos. | No. | Driver | Team | Frame | Engine | Tyre | Q.P. | |
| 1 | 44 | 酒井龍太郎 | ミツサダ PWG RACING | TONYKART | TM | DL | 47.765 | 1 |
| 2 | 18 | 中井悠斗 | TEAM EMATY | LN | TM | DL | 47.925 | 4 |
| 3 | 89 | 澤田龍征 | HIROTEX RACING | KR | TM | DL | 47.804 | 2 |
| 4 | 32 | Degtyarev Timofey | TEAM EMATY | KR | TM | DL | 47.993 | 5 |
| 5 | 6 | 三村壮太郎 | K.SPEED WIN | PAROLIN | TM | DL | 47.851 | 3 |
| 6 | 34 | 皆木駿輔 | Drago CORSE | DragoCORSE | TM | DL | 48.129 | 13 |
| 7 | 26 | 手塚大雅 | Zi-ViVre RT | Crocpromotion | TM | DL | NoTime | 21 |
| 8 | 12 | 金子准也 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT | TM | DL | 48.025 | 7 |
| 9 | 77 | 中野駿太 | Racing Square GEN | GILLARD | TM | DL | 48.033 | 8 |
| 10 | 2 | 酒井 仁 | KF MOTORSPORT | CS55 | TM | DL | 48.017 | 6 |
| ●OK部門第10戦(23台) | ||||
|---|---|---|---|---|
| Pos. | No. | Driver | Team | Frame |
| 1 | 44 | 酒井龍太郎 | ミツサダ PWG RACING | TONYKART |
| 2 | 18 | 中井悠斗 | TEAM EMATY | LN |
| 3 | 89 | 澤田龍征 | HIROTEX RACING | KR |
| 4 | 32 | Degtyarev Timofey | TEAM EMATY | KR |
| 5 | 6 | 三村壮太郎 | K.SPEED WIN | PAROLIN |
| 6 | 34 | 皆木駿輔 | Drago CORSE | DragoCORSE |
| 7 | 26 | 手塚大雅 | Zi-ViVre RT | Crocpromotion |
| 8 | 12 | 金子准也 | YAMAHA MOTOR Formula Blue | EXPRIT |
| 9 | 77 | 中野駿太 | Racing Square GEN | GILLARD |
| 10 | 2 | 酒井 仁 | KF MOTORSPORT | CS55 |




