TOYOTA GAZOO Racing(TGR)では、レーシングドライバーを目指しe-Motorsportsに取り組む選手(2010年4月2日から2015年4月1日までに生まれた人)を対象とした大会「TGR e-Motorspportsチャレンジリーグ」を開催する。
      
      この大会は、リアルなモータースポーツへ挑戦する機会を提供し、カート競技を通じてレーシングドライバーを目指す若き才能を発掘することを目的としている。
      
      予選は7月31日よりPS5及びPS4用ソフトウェア『グランツーリスモ7』にてオンラインタイムトライアル形式で実施する。予選上位12名が出場する決勝大会は、10月に愛知県のトヨタ産業技術記念館で開催される予定で、この大会の車両・コース及びレギュレーションは前回同様に当日現地で発表される。
      
      決勝大会の優勝者には、1シーズンに渡るSLカートミーティングへの参戦サポートが進呈される。
      
      今年1月に選考会で優勝した石野弘貴は、早くも地元SL神戸シリーズで優勝を飾り、先日の全日本選手権FP-3部門SUGO大会でも、2レース連続で2位表彰台を獲得するなど、成長を遂げている。 
      
      【TGR e-Motorspportsチャレンジリーグ優勝者特典】 
      ■名称:TGR e-Motorspportsチャレンジリーグ優勝者活動支援 
      ■対象者:TGR e-Motorspportsチャレンジリーグ決勝優勝者 
      ■支援期間:2026年シーズンの活動(対象者と相談の上、調整して決定)
      ■支援内容 
      SLカートカートミーティングSS)クラス出場に必要な物品を支援 (例:エンジン、シャシー、タイヤ、スペアパーツ、消耗品・ケミカル、メカニックサポート、ロジスティクス費用など) 
      ※SLカートミーティング以外のカテゴリー(全日本選手権等)は支援対象外。 
      ※遠征に伴う交通費、宿泊費は自己負担が発生する可能性がある。 
      ※活動内容は、対象者の居住地域を考慮し、相談の上決定する。 
      ■運営会社:㈱菅生
      