開催日:6月22日/開催地:富士スピードウェイ(茨城県)/天候:晴れ/Photo&Report:小出直人(本誌)
 
          東海地方の梅雨入り直後に
          シリーズ第4戦がスタート!
          前回第3戦筑波大会から2週間のブランクを空けて開催された第4戦。今回はハイパフォーマンスカーを使って競われる四輪レース「FANATEC GT WORLD CHALLNGE ASIA POWERED BY AWS」との併催となり、朝から多くの観客が富士に訪れていた。その中には初めてスーパーカートのレースを観戦する人も多かったようで、その小さな車体から生み出される恐ろしいまでのスピードに度肝を抜かれていた。
          
        
■SK1クラス
               開幕戦から素晴らしい走りを見せているYUUKAが今回も予選トップタイムを記録して決勝PPを確保。そんなYUUKAの座を虎視眈々と狙うゼンタイシイが2番グリッドに、そしてYUUKAに一矢報いたい保立翔は3番グリッドへと収まった。
               
               決勝レース。スタート直後にゼンタがうまい具合にインを挿していくが、そこはYUUKAが押さえ込んでホールショットは譲らない。そのゼンタの背後には保立が迫っていくと、やはり今回もこの3台がトップ集団を形成、バトルを開始していった。
               
               高速走行を得意とするYUUKAは背後から追いすがる2台に一定のリードをつけながらトップを快走する。さらにゼンタと保立による2番手争いが拍車を掛けたようで、YUUKAは周回を重ねていくうちにセーフティリードを築いていった。
               
               2番手を走るゼンタは今回、ホンダからヤマハへエンジンをチェンジ。それに伴いミッションも6速MTから5速MTへと変わっているため、そのパワーバンドの違いに若干、手間取ったこともあってか、レース中盤で保立に先を行かれてしまう。
               
               2番手に上がった保立はさらにYUUKAまで迫りたいところだったが終始、安定した走りを続けたYUUKAがトップでチェッカー。ただ、このときすぐ前をバックマーカーが走っていたことでチェッカーフラッグの提出が一瞬、遅れたという。そのためYUUKAはフラッグを確認できず、もう1周を全力走行。これはダブルチェッカーなのか!?と思われたが、おとがめ無しで無事、優勝を獲得した。
■SK2クラス
            SK2クラスには久しぶりに上杉諒が復活。上杉は昨年9月に富士で開催された第7戦の決勝レースで謎の飛来物が手の甲にヒット。レースは優勝したものの手のキズが深かったことで病院に直行してから長らく前線を離れていた選手だ。
            
            さて、予選トップタイムをマークしたのは久保寺明。続いて2番手には鳥川莉駆、そして3番手に藤木章二というメンバー。ここまで全勝中の岩崎浩二は5番グリッドからのスタートとなる。
            
            決勝ではスタート直後から複数台でのバトルが展開し、富士の広いコースを4ワイド、ときには5ワイドで競り合うシーンには、思わず実況していたアナウンサーも興奮を隠しきれない様子だった。
            
            最終ラップまで激しい接戦が繰り広げられると、ホームストレート上でのスリップストリームを使った攻防戦で岩崎と鳥川のラインが交錯、鳥川がコース外にタイヤを落としてしまった。鳥川は何とかコースに復帰したが、そこは160Km/h前後の高速域だったためヒヤリとさせられる場面でもあった。
            
            最後は今季負け無しで連勝を続けている岩崎がトップチェッカー。SK1のYUUKAと並んで連勝数を4つにまで伸ばし、その強さを見せつけた。2位には復帰した上杉、3位は藤木というメンバーでフィニッシュとなった。
            
          
              次回、第5戦は7月13日土曜日に今回と同じく富士スピードウェイで開催される。
            
        
          ▲今季、絶好調のYUUKAが第4戦も危なげなく制した
          ▲2位に入った保立。「YUUKAさんはどこを取っても速いです」とコメントするが次回の富士こそトップを狙うとも
          ▲決勝ではファステストラップもマークしたゼンタは3位。5MTのパワーバンドに完璧に対応すれば次こそは優勝も狙えるはず
          ▲SK2ではここまで負け無しの岩崎が今回も勝利。そろそろ全勝でのシリーズ制覇も視界に入ってきた
          ▲序盤から激しい競り合いが展開したSK2。どの選手も実力派のため見応えあるバトルが演じられ、スーパーカートレース初見の観客は驚愕していた
                 
              
              | SK1クラス(12台) | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Pos | No | Driver | Team | Frame | Engine | Best Time | Ave.Km/h | 
| 1 | 27 | YUUKA | チーム・クニ | TONYKART | NSF250 | 145.279 | 1'52.002 | 
| 2 | 2 | 保立 翔 | カシマレーシング | TONYKART | YZ250F | 145.087 | 1'52.096 | 
| 3 | 16 | ゼンタ イシイ | G茶畑・KUNI・石井br's | TONYKART | YZ250F | 145.066 | 1'51.729 | 
| 4 | 8 | fumifumi | ガレージ茶畑 | TONYKART | NSF250 | 142.502 | 1'53.297 | 
| 5 | 3 | 中沢 康貴 | カシマレーシング | TONYKART | YZ250F | 141.935 | 1'54.520 | 
| 6 | 37 | 中島 一光 | ガレージ茶畑 | TONYKART | YZ250F | 141.249 | 1'54.380 | 
| 7 | 29 | 川島 浩 | ファクトリークラモチ | TONYKART | RS125 | 140.197 | 1'55.194 | 
| 8 | 33 | 松尾 秀敏 | チーム・クニ | TONYKART | NSF250 | 139.021 | 1'56.128 | 
| 9 | 12 | 田谷 政行 | カシマレーシング | TONYKART | YZ250F | 138.986 | 1'55.394 | 
| 10 | 1 | 浅見 正幸 | チーム・クニ | TONYKART | YZ250F | 135.137 | 1'57.262 | 
| SK1クラス(12台) | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| Pos | No | Driver | Team | Frame | Engine | 
| 1 | 27 | YUUKA | チーム・クニ | TONYKART | NSF250 | 
| 2 | 2 | 保立 翔 | カシマレーシング | TONYKART | YZ250F | 
| 3 | 16 | ゼンタ イシイ | G茶畑・KUNI・石井br's | TONYKART | YZ250F | 
| 4 | 8 | fumifumi | ガレージ茶畑 | TONYKART | NSF250 | 
| 5 | 3 | 中沢 康貴 | カシマレーシング | TONYKART | YZ250F | 
| 6 | 37 | 中島 一光 | ガレージ茶畑 | TONYKART | YZ250F | 
| 7 | 29 | 川島 浩 | ファクトリークラモチ | TONYKART | RS125 | 
| 8 | 33 | 松尾 秀敏 | チーム・クニ | TONYKART | NSF250 | 
| 9 | 12 | 田谷 政行 | カシマレーシング | TONYKART | YZ250F | 
| 10 | 1 | 浅見 正幸 | チーム・クニ | TONYKART | YZ250F | 
          | SK2クラス(8台) | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Pos | No | Driver | Team | Frame | Engine | Best Time | Ave.Km/h | 
| 1 | 79 | 岩崎 浩二 | ファクトリークラモチ | TONYKART | YZ125 | 134.373 | 1'58.998 | 
| 2 | 77 | 上杉 諒 | ガレージ茶畑 | TONYKART | YZ125 | 134.332 | 1'58.498 | 
| 3 | 73 | 藤木 章二 | ガレージ茶畑 | TONYKART | YZ125 | 134.324 | 1'58.955 | 
| 4 | 74 | 久保寺 明 | ガレージ茶畑 | TONYKART | YZ125 | 134.315 | 1'59.235 | 
| 5 | 47 | 鳥川 莉駆 | kiki Racing | TONYKART | YZ125 | 134.314 | 1'58.432 | 
| 6 | 75 | 伊藤 正浩 | がれぇじアルティア | TONYKART | YZ125 | 133.903 | 1'59.451 | 
| 7 | 64 | 吉本 康徳 | EXPRESS | TONYKART | YZ125 | 132.728 | 2'00.529 | 
| 8 | 46 | 疋田 隆義 | msjwithエクスプレス | TONYKART | YZ125 | 129.437 | 2'04.514 | 
| SK2クラス(8台) | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| Pos | No | Driver | Team | Frame | Engine | 
| 1 | 79 | 岩崎 浩二 | ファクトリークラモチ | TONYKART | YZ125 | 
| 2 | 77 | 上杉 諒 | ガレージ茶畑 | TONYKART | YZ125 | 
| 3 | 73 | 藤木 章二 | ガレージ茶畑 | TONYKART | YZ125 | 
| 4 | 74 | 久保寺 明 | ガレージ茶畑 | TONYKART | YZ125 | 
| 5 | 47 | 鳥川 莉駆 | kiki Racing | TONYKART | YZ125 | 
| 6 | 75 | 伊藤 正浩 | がれぇじアルティア | TONYKART | YZ125 | 
| 7 | 64 | 吉本 康徳 | EXPRESS | TONYKART | YZ125 | 
| 8 | 46 | 疋田 隆義 | msjwithエクスプレス | TONYKART | YZ125 | 
          | SK4クラス(1台) | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Pos | No | Driver | Team | Frame | Engine | Best Time | Ave.Km/h | 
| 1 | 7 | 武田 光司 | ガレージ茶畑 | TONYKART | WR250 | 125.684 | 2'03.543 | 
| SK4クラス(1台) | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| Pos | No | Driver | Team | Frame | Engine | 
| 1 | 7 | 武田 光司 | ガレージ茶畑 | TONYKART | WR250 | 
        


