x image
facebook image
insta image

x image

Placeholder image

SL瑞浪シリーズも最終戦!
新チャンピオンも誕生!!


RMCとともに瑞浪の2本柱となっているSLシリーズ最終戦(第6戦)が10月15日に開催された。 すでにエントリー済みとなるSL全国大会へも有力選手を多数送り込むことで知られる大会だ。

今回はチャンピオン争いとともに、全国大会へ向けた仕上がり具合にも注目が集まった。 また、11月にはMAXライツの日本一決定戦、12月に初開催のSL特別戦が行われるため、その大会を見据えたスポット参戦も多く、じつに130台を超えるエントリーを集めた。

前日の夕方から降り始めた雨が残り、朝のうちは止んでは降り出しを繰り返したため、タイムトライアルは全クラスがウェットコンディション。予選ヒートも当初はウェットコンディションだったが、スーパーSSの予選第2ヒートが始まる頃には日が差し始めて路面は急速に回復し、タイヤ選択が分かれる状況へ。 決勝は午前中に行われたKTマスターズの第1レースも含めて全レースがドライタイヤでの出走となった。

今大会の結果で各クラスのシリーズチャンピオンも出揃い、レース後にはシリーズ表彰も行われた。3週間後の全国大会には瑞浪からも多くの選手が遠征、好結果を残すことが期待される。

※各コースのシリーズチャンピオンは本誌3月発行号にて、顔写真と合わせ掲載する予定です。お楽しみに!!

Cadet OPENクラス
開催日:10月15日 開催地:フェスティカサーキット瑞浪 主催:フェスティカサーキット瑞浪 天候:雨のち晴れ Photo&Report:藤原浩(本誌)
Placeholder image
中野貴介が逆転優勝
そしてチャンピオン獲得へ!!


13台が参加したカデットオープン。決勝ではタイトル争いを演じている林樹生と中野貴介の直接対決が実現した。

レースはランキングトップの中野に対し、逆転を狙う林が終始トップを走ってレースを進めていく展開。

終盤に入るとここに森一真も追いつき、トップ争いは三つ巴のバトルへ。強さを見せたのが中野で、ラスト2周で林をかわして逆転に成功すると、以降は林の攻勢をしのいでトップチェッカーを受ける。

中野はレインボー、石野に続いてこれで中部地域3つ目のタイトルを獲得したことになる。

Placeholder image

▲カデットクラスで優勝、チャンピオンも獲得した中野貴介(中央)

●Cadet OPEN(13台)
Pos. No. Driver Team
1 4 中野貴介 LUCE Motor Sports
2 21 林 樹生 AP SPEED with SOVLA
3 19 森 一真 NEXT-ONE Racing
4 2 成川綜佑 KAKIE Racing
5 32 石川大翔 PETER-PAN with K-TEAM
6 36 赤池凛翔 G.R.G with HIGUCHI
7 16 西村斉恭 Ash
8 26 箕浦公紀 Ash
9 43 井戸昭太郎 ぴぃたぁぱん
10 31 牛山陽貴 T.ぶるーと
Cadet OPEN(13台)
Pos. No. Driver Team
1 4 中野貴介 LUCE Motor Sports
2 21 林 樹生 AP SPEED with SOVLA
3 19 森 一真 NEXT-ONE Racing
4 2 成川綜佑 KAKIE Racing
5 32 石川大翔 PETER-PAN with K-TEAM
6 36 赤池凛翔 G.R.G with HIGUCHI
7 16 西村斉恭 Ash
8 26 箕浦公紀 Ash
9 43 井戸昭太郎 ぴぃたぁぱん
10 31 牛山陽貴 T.ぶるーと
●Cadet OPEN(13台)
Pos. No. Driver Team
1 4 中野貴介 LUCE Motor Sports
2 21 林 樹生 AP SPEED with SOVLA
3 19 森 一真 NEXT-ONE Racing
4 2 成川綜佑 KAKIE Racing
5 32 石川大翔 PETER-PAN with K-TEAM
6 36 赤池凛翔 G.R.G with HIGUCHI
7 16 西村斉恭 Ash
8 26 箕浦公紀 Ash
9 43 井戸昭太郎 ぴぃたぁぱん
10 31 牛山陽貴 T.ぶるーと
TIA Jr.&SSJr.クラス
開催日:10月15日 開催地:フェスティカサーキット瑞浪 主催:フェスティカサーキット瑞浪 天候:雨のち晴れ Photo&Report:藤原浩(本誌)
Placeholder image
▲TIAジュニアクラスに急遽参戦の酒井龍太郎が優勝
Placeholder image
▲SSジュニアクラスは高橋佳音が総合2位&クラス優勝を獲得
混走で行われたTIA/SSジュニアには
TIAに9台、SSに8台が参加。


SSジュニアはすでに村田鉄麿がチャンピオンを決めているため、今回は欠場。レースはTIAジュニアの酒井龍太郎と、SSジュニアで「FIAガールズ・オン・トラック」に選ばれイタリアでのトレーニングキャンプにも参加した高橋佳音との一騎打ちとなった。

両者は僅差の接近戦を展開していき、最後は酒井が競り勝って総合優勝を手にする。そして2番手チェッカーの高橋はSSジュニアクラス優勝となった。

最後までもつれていたTIAジュニアのチャンピオン争いは、クラス4位でフィニッシュした梅村悠斗が王座に輝き、近づくSL全国大会に向けて弾みをつけた。

Placeholder image
▲TIA_Jrクラス表彰式。優勝の酒井を挟み左が2位の小林、3位は松井となる
Placeholder image
▲SS_Jrクラス表彰式。優勝の高橋を挟み左が2位の常川、3位は中村
●TIA Jr.(9台)
Pos. No. Driver Team
1 4 酒井龍太郎 ミツサダPWG RACING
2 23 小林蒼空 T.ぶるーと
3 28 松井柚華 T.ぶるーと
4 26 梅村悠斗 T-Style with ぶるーと
5 47 近藤伶音 T-Style with ぶるーと
6 38 黒田弥晴 T.ぶるーと
7 33 成尾啓志 T-Style with ぶるーと
8 44 加藤 厳 T-Style with ぶるーと
9 17 近藤海琉 T-Style with ぶるーと
●SS Jr.(8台)
Pos. No. Driver Team
1 50 高橋佳音 Love drive with HIGUCHI RT
2 13 常川将太郎 Praga Japan with ぶるーと
3 43 中村悠仁 T.HIRANO
4 29 松田詩桜 T.HIRANO
5 72 大野優輝 T.ぶるーと
6 16 塚本惟歩生 FORMATION LAP Racing
7 34 三田悠介 T.HIRANO
8 8 原 知滉 Ash
●TIA Jr.(9台)
Pos. No. Driver Team
1 4 酒井龍太郎 ミツサダPWG RACING
2 23 小林蒼空 T.ぶるーと
3 28 松井柚華 T.ぶるーと
4 26 梅村悠斗 T-Style with ぶるーと
5 47 近藤伶音 T-Style with ぶるーと
6 38 黒田弥晴 T.ぶるーと
7 33 成尾啓志 T-Style with ぶるーと
8 44 加藤 厳 T-Style with ぶるーと
9 17 近藤海琉 T-Style with ぶるーと
●SS Jr.(8台)
Pos. No. Driver Team
1 50 高橋佳音 Love drive with HIGUCHI RT
2 13 常川将太郎 Praga Japan with ぶるーと
3 43 中村悠仁 T.HIRANO
4 29 松田詩桜 T.HIRANO
5 72 大野優輝 T.ぶるーと
6 16 塚本惟歩生 FORMATION LAP Racing
7 34 三田悠介 T.HIRANO
8 8 原 知滉 Ash
瑞浪シリーズ表彰式
Photo:藤原浩(本誌)
Placeholder image
▲カデットクラスシリーズ表彰式
Placeholder image
▲TIA-Jr.クラスシリーズ表彰式
Placeholder image
▲SS-Jr.クラスシリーズ表彰式
Placeholder image
▲SUPER-SSクラスシリーズ表彰式
Placeholder image
▲SSクラスシリーズ表彰式
Placeholder image
▲ジェントルマンクラスシリーズ表彰式
Placeholder image
▲MAXライトクラスシリーズ表彰式
Placeholder image
▲ライトマスターズクラスシリーズ表彰式
Placeholder image
▲YZ85クラスシリーズ表彰式
Super SSクラス
開催日:10月15日 開催地:フェスティカサーキット瑞浪 主催:フェスティカサーキット瑞浪 天候:雨のち晴れ Photo&Report:藤原浩(本誌)
Placeholder image
▲スーパーSSジュニアクラスは最終ラップのアクシデントを回避した渡部洋己が初V
最終ラップの波乱!!
優勝は渡部洋己、タイトルは高垣徹也へ


11台が集まったスーパーSSクラス。予選第2ヒートでは乾きかけの路面に衛藤秀喜のみがスリックタイヤを選択してきたがこれが功を奏して決勝PPを獲得する。

決勝では島村充と江崎昭彦がトップ争い。逆転でのタイトル獲得を狙う江崎がレース中盤にトップに立つと、一時はやや引き離したかに見えたが、終盤に入ると島村、渡部洋己が差を縮めてきた。

テールtoノーズとなった最終ラップ、瑞浪の名物コーナー、タコツボで江崎と島村が接触すると江崎がスピン、そしてストップ。

島村もラインをここで大きく外してしまい、その間に渡部がトップに浮上する。

渡部はそのままトップチェッカーを受けると今季初優勝。2位には混乱を回避した高垣徹也が入りタイトル防衛を果たした。

Placeholder image
▲スーパーSS表彰。優勝は渡部2位が高垣(左)3位は衛藤
●Super SS(14台)
Pos. No. Driver Team
1 2 渡部洋己 Ash a.k.s.マリリン農園
2 1 高垣徹也 BLUTE with カーズS
3 30 衛藤秀喜 T.HIRANO
4 4 清川善文 ハラダカートクラブ
5 15 島村 充 シマムラファクトリー
6 12 林三貴彦 Ash
7 22 渡辺勇太 チーム近藤レーシング
8 21 秋山辰男 Ash with JaJa
9 27 山口正樹 ベローチェMS
10 17 兼子しのぶ チーム近藤レーシング
●Super SS(14台)
Pos. No. Driver Team
1 2 渡部洋己 Ash a.k.s.マリリン農園
2 1 高垣徹也 BLUTE with カーズS
3 30 衛藤秀喜 T.HIRANO
4 4 清川善文 ハラダカートクラブ
5 15 島村 充 シマムラファクトリー
6 12 林三貴彦 Ash
7 22 渡辺勇太 チーム近藤レーシング
8 21 秋山辰男 Ash with JaJa
9 27 山口正樹 ベローチェMS
10 17 兼子しのぶ チーム近藤レーシング
SSクラス
開催日:10月15日 開催地:フェスティカサーキット瑞浪 主催:フェスティカサーキット瑞浪 天候:雨のち晴れ Photo&Report:藤原浩(本誌)
Placeholder image
▲激戦のSSクラスはWエントリーの酒井龍太郎が競り勝ち優勝
酒井龍太郎が2クラス優勝!
タイトルは西山魁が防衛!!


日本一の激戦区と言われている瑞浪のSSクラスだが、今回は12月の特別戦を見据えて31台が参加してきた。そして過給機(朝日ターボ)も参戦、ことさらに注目を集める。

レースは酒井龍太郎、寺島知毅、佐藤琉葵らのトップ争いから徐々に酒井と寺島が抜け出すとマッチレースの展開に。

この日、TIAジュニアとのWエントリーだった酒井だが、疲れを見せること無く寺島との激戦を僅差で制して2クラス揃っての優勝を達成した。

シリーズチャンピオンには4位に入った西山魁が昨年に続き2連覇を飾っている。

Placeholder image
▲SSクラス優勝の酒井。2位は寺島、3位は廣瀬(右)
●SS(31台)
Pos. No. Driver Team
1 4 酒井龍太郎 ミツサダPWG RACING
2 64 寺島知毅 ERS with 松本レーシング
3 11 廣瀬光結 ハラダカートクラブ
4 1 西山 魁 team Farina
5 37 佐藤琉葵 DSM
6 34 村田鉄麿 Ash
7 44 谷 飛鳥 NUOVA Kart Racing
8 14 渡辺都羽沙 T.HIRANO
9 84 石田馳知 SUPER CREW'S with ZEAL WM
10 24 清水 虹 チーム近藤レーシング
●SS(31台)
Pos. No. Driver Team
1 4 酒井龍太郎 ミツサダPWG RACING
2 64 寺島知毅 ERS with 松本レーシング
3 11 廣瀬光結 ハラダカートクラブ
4 1 西山 魁 team Farina
5 37 佐藤琉葵 DSM
6 34 村田鉄麿 Ash
7 44 谷 飛鳥 NUOVA Kart Racing
8 14 渡辺都羽沙 T.HIRANO
9 84 石田馳知 SUPER CREW'S with ZEAL WM
10 24 清水 虹 チーム近藤レーシング
KT-Mastersクラス
開催日:10月15日 開催地:フェスティカサーキット瑞浪 主催:フェスティカサーキット瑞浪 天候:雨のち晴れ Photo&Report:藤原浩(本誌)
Placeholder image
▲2レース制のKTマスターズで連勝を飾った安達慶真は逆転でタイトル獲得
安達慶真が2連勝を飾り
王座へ返り咲く!


1大会2レース制のKTマスターズ。
まず午前中に行われたレース1では、ランキングトップの澤部朝男がPPから順当にトップを快走。2番手にランキング2位の安達慶真が続くが、澤部は接近を許さずトップチェッカー。

ところが、まさかのカウルペナルティで後退となり、安達が優勝となった。 澤部、安達の一騎打ちとなったチャンピオン争い。

リバースグリッドでスタートするレース2では大野弘行が先頭で周回。そのブロックに澤部が抑え込まれている間に安達が追いつき、ついには安達がトップに浮上。

その後、安達、澤部のトップ争いとなるが、安達が先行してトップチェッカー。同時に逆転でのチャンピオン獲得となった。

Placeholder image
▲KT-M第1レース表彰。優勝の安達、2位三田、3位鈴木(左)
Placeholder image
▲KT-M第2レース表彰。優勝の安達、2位澤部、3位前田(左)
●KT-Mastersレース1(12台)
Pos. No. Driver Team
1 2 安達慶真 T.HIRANO
2 3 三田真吾 T.HIRANO
3 58 鈴木 尚 ベローチェMS
4 1 澤部朝男 TACC・HIGUCHI RT
5 19 宮崎知巳 ハラダカートクラブ
6 66 大野弘行 チーム近藤レーシング
7 44 前田裕治 T.HIRANO
8 16 中川 聡 チーム近藤レーシング
9 46 小栗久直 T.HIRANO
10 99 金森雅誌 T.HIRANO
●KT-Mastersレース2(12台)
Pos. No. Driver Team
1 2 安達慶真 T.HIRANO
2 1 澤部朝男 TACC・HIGUCHI RT
3 44 前田裕治 T.HIRANO
4 53 小原正三 T.HIRANO
5 56 米倉隆幸 T.WEST.RS
6 16 中川 聡 チーム近藤レーシング
7 99 金森雅誌 T.HIRANO
8 46 小栗久直 T.HIRANO
9 3 三田真吾 T.HIRANO
10 58 鈴木 尚 ベローチェMS
●KT-Mastersレース1(12台)
Pos. No. Driver Team
1 2 安達慶真 T.HIRANO
2 3 三田真吾 T.HIRANO
3 58 鈴木 尚 ベローチェMS
4 1 澤部朝男 TACC・HIGUCHI RT
5 19 宮崎知巳 ハラダカートクラブ
6 66 大野弘行 チーム近藤レーシング
7 44 前田裕治 T.HIRANO
8 16 中川 聡 チーム近藤レーシング
9 46 小栗久直 T.HIRANO
10 99 金森雅誌 T.HIRANO
●KT-Mastersレース2(12台)
Pos. No. Driver Team
1 2 安達慶真 T.HIRANO
2 1 澤部朝男 TACC・HIGUCHI RT
3 44 前田裕治 T.HIRANO
4 53 小原正三 T.HIRANO
5 56 米倉隆幸 T.WEST.RS
6 16 中川 聡 チーム近藤レーシング
7 99 金森雅誌 T.HIRANO
8 46 小栗久直 T.HIRANO
9 3 三田真吾 T.HIRANO
10 58 鈴木 尚 ベローチェMS
Gentlemanクラス
開催日:10月15日 開催地:フェスティカサーキット瑞浪 主催:フェスティカサーキット瑞浪 天候:雨のち晴れ Photo&Report:藤原浩(本誌)
Placeholder image
▲ジェントルマンクラスは大澤政弥が優勝とともにチャンピオンを決める
決勝で快走の大澤政弥が
逆転チャンピオンへ!


MAXエンジンを使用するジェントルマンクラスには17台が参加。ランキング5位までに逆転タイトル獲得の可能性が残されて迎えた最終戦。

決勝では4番手スタートだった大澤政弥が好スタートを決めると、早々にトップに浮上していく。

その後は後続を付き離して周回を続けていくと、終わってみればそのままトップをキープしてのチェッカーとなった。

大澤はシリーズランキング4位から大きくジャンプアップに成功し、逆転でのシリーズチャンピオンを獲得なる。
Placeholder image
▲ジェントルマン表彰。左から2位の冨田、優勝の大澤、3位竹内
●Gentleman(17台)
Pos. No. Driver Team
1 23 大澤政弥 共栄サービスTQ名古屋
2 13 冨田伸章 Ash with Tommy Industry
3 9 竹内英至 Ash with STEAM JOBS
4 35 中島靖彦 T.LEFTY
5 99 北尾典之 トレンタクワトロ
6 33 安達慶真 T.HIRANO
7 6 宮田光治 T.たくみ
8 58 小林幸治 T.たくみ
9 5 山田孝夫 AP SPEED
10 32 渡辺 勝 TEAM AKASAKA
●Gentleman(17台)
Pos. No. Driver Team
1 23 大澤政弥 共栄サービスTQ名古屋
2 13 冨田伸章 Ash with Tommy Industry
3 9 竹内英至 Ash with STEAM JOBS
4 35 中島靖彦 T.LEFTY
5 99 北尾典之 トレンタクワトロ
6 33 安達慶真 T.HIRANO
7 6 宮田光治 T.たくみ
8 58 小林幸治 T.たくみ
9 5 山田孝夫 AP SPEED
10 32 渡辺 勝 TEAM AKASAKA
MAX Lightsクラス
開催日:10月15日 開催地:フェスティカサーキット瑞浪 主催:フェスティカサーキット瑞浪 天候:雨のち晴れ Photo&Report:藤原浩(本誌)
Placeholder image
▲MAXライツシリーズは舟橋弘典が優勝しチャンピオン獲得
その日本一決定戦へ向けてスポット参戦組も多く見られたが、レースはランキングトップの舟橋弘典が好調だった。

スタートからトップを走り後続を引き離していく船橋、その後方2番手争いはランキングトップの羽柴翔とスポット参戦の久保誠との間で展開していく。

両者ともにあまりバトルを行わず、舟橋を追おうと終盤にはペースアップもしていくが、それでも舟橋には届かなかった。舟橋が優勝でチャンピオンを獲得。日本一決定戦へ弾みをつけた。


Placeholder image
▲MAXライツ優勝は船場。左が2位の久保、3位は羽柴
●MAX Lights(22台)
Pos. No. Driver Team
1 27 舟橋弘典 HIRAI PROJECT with Ash
2 3 久保 誠 WGレーシング
3 1 羽柴 翔 トレンタクワトロ名古屋
4 94 石川拓也 トレンタクワトロ名古屋
5 24 高橋広幸(M) ハルナカートクラブ
6 37 平手優良 WGレーシング
7 56 廣本拓未 T.ぶるーと
8 49 北野伸孝(M) HIRAI PROJECT with Ash
9 23 和賀弘輝 WGレーシング
10 66 水流剛士 チーム近藤レーシング
●MAX Lights(22台)
Pos. No. Driver Team
1 27 舟橋弘典 HIRAI PROJECT with Ash
2 3 久保 誠 WGレーシング
3 1 羽柴 翔 トレンタクワトロ名古屋
4 94 石川拓也 トレンタクワトロ名古屋
5 24 高橋広幸(M) ハルナカートクラブ
6 37 平手優良 WGレーシング
7 56 廣本拓未 T.ぶるーと
8 49 北野伸孝(M) HIRAI PROJECT with Ash
9 23 和賀弘輝 WGレーシング
10 66 水流剛士 チーム近藤レーシング
YZ85クラス
開催日:10月15日 開催地:フェスティカサーキット瑞浪 主催:フェスティカサーキット瑞浪 天候:雨のち晴れ Photo&Report:藤原浩(本誌)
Placeholder image
▲YZ85クラスは大山学が独走で制し初優勝を飾る
大山学が独走優勝!
チャンピオンは野田卓司が獲得!


ミッションを装備するカートを用いたYZ85クラスには11台が参加してきた。

予選ではトップを走っていた兼子直樹が単独スピンを喫するといったアクシデントもあり、大山学が決勝PPを獲得する。

決勝でも大山が好スタートを切るとレースをリードしていく展開に。その後も快調なペースを維持したまま後続に付け入るスキを与えず14周を走りきって今季初優勝を獲得した。

シリーズチャンピオンは今回は4位だったものの、シーズン3勝をマークした野田卓司が獲得している。

Placeholder image
▲YZ85表彰式。中央が優勝の大山、左が2位の小林で3位は竹中
●YZ85
Pos. No. Driver Team
1 89 大山 学 T.WEST.RS
2 38 小林弥功 ぴぃたぁぱん
3 7 竹中研一 T.WEST.RS
4 2 野田卓司 ハラダカートクラブ
5 21 齋藤 望 Ash
6 31 須磨一樹 T.WEST.RS
7 88 岡田泰典 チームスイング
8 4 兼子直樹 チーム近藤レーシング
9 5 深津尊司 チームスイング
10 64 吉本康徳 EXPRESS
●YZ85
Pos. No. Driver Team
1 89 大山 学 T.WEST.RS
2 38 小林弥功 ぴぃたぁぱん
3 7 竹中研一 T.WEST.RS
4 2 野田卓司 ハラダカートクラブ
5 21 齋藤 望 Ash
6 31 須磨一樹 T.WEST.RS
7 88 岡田泰典 チームスイング
8 4 兼子直樹 チーム近藤レーシング
9 5 深津尊司 チームスイング
10 64 吉本康徳 EXPRESS